2012-10-01から1ヶ月間の記事一覧

「イル・カンピエッロ」本番終了

いつもながらのご挨拶で恐縮ですがご来場のお客様、ありがとうございます。出演者、スタッフ、関係する皆さま、お疲れ様でした。 今回は本番の幕の内の光景をご紹介いたしましょう。振付の西尾先生、上田さんからの楽屋差し入れよくよく包装を見ると・・・やや…

本番の幕の内 part2

初日には、能楽師和泉流狂言方 重要無形文化財総合指定保持者 小笠原 匡氏もご来場いただきました。氏はコンメディア・デラルテの研究もされ、狂言とコンメディア・デラルテとのコラボレーションなども積極的に行われています。 オペラ演出家粟國淳さんとの…

イル・カンピエッロ

庄内の町を歩いているとこんな風景に出会いました。 これぞ正しく庄内の「イル・カンピエッロ」 ザ・カレッジ・オペラハウスではヴォルフ=フェッラーリの「イル・カンピエッロ」をお楽しみください。

「イル・カンピエッロ」GP

今日はいよいよ「イル・カンピエッロ」のGPです。 ところで、音大通りで見かけたこの赤ちょうちん 何かそそられる店名ですね。 明日10月25日に開店だそうです。

蔵出し画像 part2

わたし食べるわよ これは説明不要ですね。 あ、これは「飲むわよ」でした。 今回はあまりの迫力のため、いつもより画像サイズを小さくしました。

蔵出し画像 part1

新婚さん、いらっしゃ〜い!今回のプロダクションで新婚カップルが誕生しました。 幸せそうな、このお二人。劇中のオバサン・カップル清原さんと西原さんです。8月8日に入籍されました。 これは本当ですが、同時に 大きなうそ でもあります。 実は奇しくも…

勝負稽古着

好評につき、このシリーズは続いていますが、今回はあまり目立ったバトルもありません。しかし秘かに燃えていますぞ。 まずはこの人 そうORIE印は田邉織恵さん 続くは3人揃って、熱帯食堂(高槻市)のオリジナル熱く勝負しています。山川さん、西原さん…

終盤街道ひた走り

楽屋通路は本番仕様に。小道具やアクセサリーなどの作り物の作業が続きます。 指揮の大勝さん登場。ピットを客席面まで下げました。 バンダ助演も稽古に参加。院1回生(チューバ)と4回生(クラリネット)の学生です。「助演」たるゆえんは、下町の大衆酒…

イル・カンピエッロを楽しむために

これまでに「イル・カンピエッロ」という織物の縦糸と横糸を「親子関係」と「恋人関係」として紹介してきました。しかし重要なもう一つの軸があるのを忘れていました。それはいわば「地域関係」これがあるからこそ、「イル・カンピエッロ」は平板な二次元の世…

今日のオペラハウス

「イル・カンピエッロ」の初日まであと2週間。オペラハウスではこんなことが行われています。 そう衣裳合せです。スタッフは東京衣裳のみなさん。 デザイン画を見つめる衣裳プランナー増田恵美さんと、粟國さん。2年前の「恋人たちの学校−コジ・ファン・ト…

ディープなオペラ・スタッフ

先週、毎日新聞学芸部の出水記者から電話が掛かってきました。「客席からは決して見ることができない、オペラ最深部のディープなスタッフを取材したいんですけど・・・・できれば女性で。」 となれば、この人の登場でしょう。 左が出水記者です。 それで、右のデ…

「イル・カンピエッロ」ついにオペラハウスへ

改修後のオペラハウスでの初稽古合唱団も参加する振付稽古です。まずはストレッチ。 しかし、オペラハウスの舞台空間でのストレッチ快感です。 舞台スタッフも さらに音楽スタッフも、右奥は演出助手 もちろんソリストも 「よし、それならぼくも・・・」演出の…

オペラ記者会見

10月5日に「イル・カンピエッロ」の記者会見を行いました。 冒頭あいさつをする荒田オペラハウス館長 作品が珍しいからか、出席された新聞記者、評論家の方々からは、作品についてのまたヴェネツィア語に関する質問が、多く寄せられました。 天気がよいの…