2014-01-01から1年間の記事一覧

マエストロ ゼッダ

第53回大阪国際フェスティバル「ランスへの旅」の公演にザ・カレッジ・オペラハウスが関わることは、もうご存知と思います。 主催者の公式ブログ http://blog.osakafes.jp/ Facebook https://www.facebook.com/OIF1958 非常に格調高く、おちゃらけた〈オペラ…

号外!

今年も残すところ、あと僅か。 そんな中、ビッグなニュースが飛び込んできました。 今年の20世紀オペラ「鬼娘恋首引」「カーリュー・リヴァー」が 平成26年度(第69回)文化庁芸術祭大賞を 受賞しました。 芸術祭大賞の受賞は、2005年松村禎三作曲…

舞台写真「カーリュー・リヴァー」

続いて「カーリュー・リヴァー」です。こちらも選ぶのには苦労しました。

「鬼娘恋首引」舞台写真

お待たせしましたプロのカメラマンが撮った舞台写真を紹介しましょう。まずは「鬼娘恋首引」から 名舞台、名演技、ベストショットが多く選別するのに苦労しました。 ついコメントを付けたくなりますが、そんな野暮は止めて、写真に語ってもらいましょう。

全員集合

公演終了しました。初日はもちろんのこと、特に13日は台風の影響でJRが運休する中、ご来場いただいたお客様に心からお礼を申し上げます。また出演者、スタッフ、公演に関わった皆さん、お疲れ様でした。 ということで、終演後の集合写真を3枚 まずは「…

劇場ツアー

11日の公演と13日の公演の中日に劇場ツアーを行いました。 まずは客席から ここは奈落 今回は少人数だったこともあり、舞台上はもちろんのことバックステージを隅から隅までまで、じっくりと見ていただきました。また舞台スタッフから、小道具の説明を受…

宇宙のドラマ

昨晩の皆既月食、見事でしたね。 一方オペラハウスでは、衣裳・メイク・照明付きの舞台稽古(HP)が行われました。 「鬼娘恋首引」は本当に楽しい作品。 そして「カーリュー・リヴァー」も実に感動的です。舞台もコスミックに展開します。 13日は残券も…

夜の訪問者

今日は稽古場の訪問者を紹介しましょう オペラハウスで演出助手を務める籔川さん一応小さくなって見学しています 仕上がり状態を視察する中村理事長満足して帰られました 大学で「文化とオペラ」の講座を持つ石橋先生栄実さんの笑み 日本経済新聞社の取材を…

20世紀オペラ 点描

今日はちょっとしたスナップを載せていきましょう。 いきなりどーんときましたどちらの演目で使う小道具なのでしょうか? 演出助手の足元はこんなんなってます。 その演出助手の、お茶目なボトルホルダーと筆箱 「鬼娘恋首引」地謡の木澤さん、まずは表 そし…

鬼の休憩

10月に入り、公演まであと10日ばかりとなりました。今回は「鬼娘恋首引」の休憩時間の様子を紹介しましょう。 休憩という名のダメだし そのダメを神妙に聞く演出部 鬼の親分は暗譜に専念 番茶姫はチェック用のビデオ・カメラをチェック 続いて、伊呂波匂…

佳境 part2

お次は「鬼娘恋首引」「カーリュー・リヴァー」では「母と息子」が、 一方こちらは「父と娘」が基軸となります。 そして、この「首引(くびびき)」が始まると、ドラマもクライマックス 命と恋を賭けた勝負の結果は如何に・・・ さて稽古場の前方を眺めると右か…

稽古は佳境に

まずは「カーリュー・リヴァー」 舞台では演出家(白いワイシャツ)が合唱にダメだし 一方、指揮者と音楽スタッフ、演出助手は音のきっかけの打合せ 幾つものことが同時に進行・・・いつもながらの稽古場風景です。 そして少年の霊が登場 このオペラの大きな山…

衣裳合わせ

急に秋の気配が漂ってきました。20世紀オペラの公演までもう一か月を切りました。そんな訳で、今週衣裳合わせを行いました。 準備も終わり、歌手たちの入りを待つ。 デザイン画を見つめるはデザイナーの半田悦子さん やや! 足元を見ると・・・ やってくれま…

三菱UFJ信託音楽賞

2013年度の「ピーター・グライムズ」が第22回三菱UFJ信託音楽賞を受賞したことは、前にお知らせした通りです。 その贈呈式が、9月10日に東京會館において行われました。 三菱UFJ信託芸術文化財団の上原理事長より賞状を受ける大阪音楽大学 中村…

中秋の名月

昨日9月8日は中秋の名月でした。ということでオペラハウスの舞台上では 「鬼娘恋首引」のメンバーが大集合 一方「カーリュー・リヴァー」組は それぞれのチーム、それぞれの個性はありますが、チームワークの良さは一致しています。 そして稽古が終わって…

20世紀オペラの挑戦

9月になりました。ということでオペラハウスには、オペラの首脳陣が大集合 つむら工芸の大谷さん、大阪共立の原中さん、舞台監督の岩崎さん演出家の井原さんとアシスタントの唐谷さん 製作室で何やら打合せ 実は今年のオペラでは新しい技術にチャレンジする…

隅田川

23日に大槻能楽堂で「カーリュー・リヴァー」の原曲能「隅田川」が上演されました。名曲です。終末には息が詰まる思いがしました。しかし来日中に歌舞伎も観ていながら、それを退け、能に創作意欲を駆り立てられたイギリス人ブリテンの感性は驚くべきもの…

残暑お見舞い申し上げます

オペラの稽古も夏休み中です。しかしそうとばかり言っていられません。 「鬼娘恋首引」の立ち稽古作曲家の鈴木英明先生も参加されました。休憩中にも演出の井原さんとディスカッション ようやく番茶姫(川口りなさん)の出番・・・鈴木先生、思わず立ち上がる …

夏の事件簿

楽屋口前にあったコンビニエンス・ストアが閉店してしまいました。 「閉店」の霹靂(へきれき)・・・

暑中お見舞い申し上げます

先週、指揮の山下一史さんが、早くも立ち稽古に参加されました。 休憩時間にも熱心にダメを出す、山下さん 同じく休憩時間に熱心にダメを出す、演出の井原さん 稽古場では我が身の置き所を確保することが重要狂女アンダーの角地さん、いい場所めっけ 三日間…

ピーター・グライムズ 号外

突然ですが、うれしいお知らせ 昨年の「ピーター・グライムズ」が 第22回三菱UFJ信託音楽賞を受賞しました。 オペラハウスとしては、1997年「金閣寺」以来、実に16年ぶり、 栄誉ある2回目の受賞となりました。 公演を支えてくださった、すべての方…

鬼娘もはじまり、はじまり

「鬼娘恋首引」の立ち稽古も始まりました。こちらは、中村孝義理事長(オペラハウス館長兼務)の激励のお言葉よりスタート。期待が大きければ、プレッシャーも大きいのですが、それに応える公演を目指しましょう。お楽しみに! チケットはこちらから ↓初日ht…

「カーリュー・リヴァー」立ち初日

暑いですねさてそんな中、早くも「カーリュー・リヴァー」の立ち稽古がスタートしました。 いつもの通り、模型を使った舞台の説明から初回稽古から、合唱も登場です。 さっそく立ちが始まりした。 狂女の登場 話題は変わって、稽古場で見つけた「靴友達」知…

指揮者・山下一史氏の『夜の顔』

実は美食家なのです。 稽古終了後、まず中津で和食と日本酒を味わい・・・ 河岸を変え、福島でさらにチーズとワインを堪能 それにしても二軒目にして、軽くボトル1本を空けました。

「隅田川」から「カーリュー・リヴァー」へ

先週、大槻能楽堂で名曲「松風」か催されました。 シテ(松風)は、現在大活躍されている梅若玄祥さんです。 ところで「カーリュー・リヴァー」は1956年訪日中のブリテンが 能「隅田川」を観たことがきっかけになって生まれた作品です。 実はその時の梅…

2回目の指揮者音楽稽古

先週、山下一史さんの2回目となる音楽稽古が行なわれました。 まずは「鬼娘恋首引」作曲家の鈴木英明先生も参加されました。 休憩時間中にも川口さん(番茶姫)にダメ出しをする鈴木先生 続いて中川さん(伊呂波匂之助)にも 山下さんと鈴木先生のツーショ…

オペラ 発券近し

大学に20世紀オペラのポスターが張り出されました。 オペラハウスの楽屋口の掲示板にも チラシは学内のチラシ立てに 大学ホームページの演奏会情報にも詳細が載りました。初日http://www.daion.ac.jp/news_concert/detail.php?no=261 2日目http://www.dai…

カーリュー・リヴァー

「カーリュー・リヴァー」の稽古も進んでいます。先週はソリストと合唱の合同稽古を行ないました。 指揮者も2名、ピアニストも2名 チケットの販売開始は7月1日です。そろそろチラシも出来上がります。

オペラも能も

6月10日ミレニアムホールで、オペラ物知り講座・番外編「オペラと能」が開催されました。DVDの映像を用い、能入門、能「隅田川」の紹介などからスタートしました。オペラ演出家の中村敬一さんと、観世流シテ方 大槻文藏さん 続いては、滅多に(絶対に…

明日は何の日?

明日の準備に余念のない、ミレニアムホールのスタッフ3名 しかし、いつもの演奏会の準備とはかなり違います。 ところで明日10日は、何を? オペラ物知り講座[番外編] 「オペラと能」 です。 まだお申込されていない方は、直接会場へお越しください。